2009年09月25日
第9回淬砺杯柔道大会
久々の更新です。
去る9月23日(祝)、嘉穂高校(飯塚市)を会場に第9回淬砺杯柔道大会
が開催されました。
新チームの緒戦でもあるこの大会、昨年は優勝を飾りましたが、今年は
決勝で大刀洗中学校に敗れ、準優勝でした。
新チームは、前チームと打って変わって軽量チーム。軽量チームには軽量
チームなりの戦術や戦法があり、軽量をハンディとはまったく考えていません
が、団体戦では、メンタル面のちょっとした弱さや脆さから連鎖的に大量失点に
繋がる点は否定できません。
そのため、新チームは「心・技・体」における「技」「体」の修練はもちろんのこと、
「心」の強化を第一義として、来夏に向けて成長を続けていく構えです。
◇予選リーグ(4校リーグ)
3戦3勝で決勝トーナメントへ
※対戦校は二瀬(筑豊)、若松(北九州)、甘木(筑後)の各地区中学校
◇決勝トーナメント1回戦
千代中学校 3-0 高須中学校(北九州地区)
◇準 決 勝
千代中学校 3-1 洞北中学校(北九州地区)
◇決 勝
千代中学校 0-4 大刀洗中学校(筑後地区)
☆優秀選手賞・・・一ノ瀬 一眞(2年)
生来の足技の上手さを随所に発揮し、貴重な勝ち星を重ねました。
( 賞 品 : 東洋マーシャルアーツディストリビューション製柔道着)
また・・・
惜しくも優秀選手賞は逃しましたが、1年生の野田勇輔はルーキーならではの
勝負度胸のある思い切りのいい柔道で、決勝以外はすべて一本勝ちを収めました。
今後は、天性のばねと体幹の強さで、1年生ながらポイントゲッターへと急成長する
可能性を感じさせました。

