2008年09月29日
年内の主なスケジュール
※それぞれの詳細は別途連絡あり
10月 4日(土)稽古終了後
栄養会・保護者会懇親会
※延期します。
10月12日(日) 体育大会(校区合同体育祭)
10月13日(祝・月)
福岡市総合スポーツ大会
福岡武道館にて(現地集合)
10月24日(金) 中間考査
11月 1日(土)~ 3日(祝・月)
九州ブロック強化合宿
福岡県立嘉穂高校にて
11月 3日(祝・月)
福岡地区1級・昇段審査
福岡武道館にて(現地集合)
11月 9日(日)
天神旗少年柔道大会・天神杯女子柔道大会
太宰府市立太宰府中学校にて(千代中学校集合)
11月23日(日)
西日本少年柔道大会
廿日市市スポーツセンター(広島県廿日市市)にて(千代中学校集合)
11月25日(火)~26日(水) 期末考査
12月20日(土)
吉岡杯争奪若鷲柔道大会
周南市総合体育館(山口県周南市)にて(千代中学校集合)
12月24日(水) 2学期終業式
12月26日(金)
サニックス旗国際中学生柔道大会
グローバルアリーナ(宗像市吉留)にて(千代中学校集合)
以上が主なものです。
10月 4日(土)稽古終了後
栄養会・保護者会懇親会
※延期します。
10月12日(日) 体育大会(校区合同体育祭)
10月13日(祝・月)
福岡市総合スポーツ大会
福岡武道館にて(現地集合)
10月24日(金) 中間考査
11月 1日(土)~ 3日(祝・月)
九州ブロック強化合宿
福岡県立嘉穂高校にて
11月 3日(祝・月)
福岡地区1級・昇段審査
福岡武道館にて(現地集合)
11月 9日(日)
天神旗少年柔道大会・天神杯女子柔道大会
太宰府市立太宰府中学校にて(千代中学校集合)
11月23日(日)
西日本少年柔道大会
廿日市市スポーツセンター(広島県廿日市市)にて(千代中学校集合)
11月25日(火)~26日(水) 期末考査
12月20日(土)
吉岡杯争奪若鷲柔道大会
周南市総合体育館(山口県周南市)にて(千代中学校集合)
12月24日(水) 2学期終業式
12月26日(金)
サニックス旗国際中学生柔道大会
グローバルアリーナ(宗像市吉留)にて(千代中学校集合)
以上が主なものです。
2008年09月27日
西日本少年柔道大会を前に
柔道界の秋(安芸・・・)の風物詩でもある西日本少年柔道大会(11月23日)の申し込み締め切りが迫っています。出場選手を決めるための校内予選を数回にわたり繰り返してきましたが、今日を最後に終了しました。
その結果・・・
まずは団体戦の7名(体重の軽い選手から)
久保山 勇樹(2年) 川原 将平(2年) 大神 幹太(2年) 吉田 幸平(2年)
三條 貴弘(2年) 斉藤 圭祐(2年) 田中 啓一朗(2年)
続いて個人戦
55kg級松田 大器(2年) 60kg級久保山 勇樹(2年) 66kg級エントリーなし
73kg級川原 将平(2年) 81kg級大神 幹太(2年) 90kg級斉藤 圭祐(2年)
90kg超級田中 啓一朗(2年)
団体戦、個人戦ともに、それぞれの目標を設定し、それを達成するための稽古と日常生活を心がけてほしいものです。その前に市民総合スポーツ大会(10月13日)や天神旗・天神杯大会(11月初旬~中旬)も予定されています。スモールステップで一つ一つの大会をクリアしていきましょう。
その結果・・・
まずは団体戦の7名(体重の軽い選手から)
久保山 勇樹(2年) 川原 将平(2年) 大神 幹太(2年) 吉田 幸平(2年)
三條 貴弘(2年) 斉藤 圭祐(2年) 田中 啓一朗(2年)
続いて個人戦
55kg級松田 大器(2年) 60kg級久保山 勇樹(2年) 66kg級エントリーなし
73kg級川原 将平(2年) 81kg級大神 幹太(2年) 90kg級斉藤 圭祐(2年)
90kg超級田中 啓一朗(2年)
団体戦、個人戦ともに、それぞれの目標を設定し、それを達成するための稽古と日常生活を心がけてほしいものです。その前に市民総合スポーツ大会(10月13日)や天神旗・天神杯大会(11月初旬~中旬)も予定されています。スモールステップで一つ一つの大会をクリアしていきましょう。
2008年09月26日
土日の稽古は
両日とも千代中学校武道場で行います。
10:00~
実質的には新チームでのデビュー戦となる大会で無失点の優勝を果たすことができましたが、よいスタートを切れただけに決して慢心することなく、年間を通して安定した成績を収めながら、確実な成長を遂げてほしいと思います、来夏を見据えて!
3年生数名は高校に出稽古に行きますが、けがのないように高校生の胸を借りてきてください。高校の先生方、お世話になります。
10:00~
実質的には新チームでのデビュー戦となる大会で無失点の優勝を果たすことができましたが、よいスタートを切れただけに決して慢心することなく、年間を通して安定した成績を収めながら、確実な成長を遂げてほしいと思います、来夏を見据えて!
3年生数名は高校に出稽古に行きますが、けがのないように高校生の胸を借りてきてください。高校の先生方、お世話になります。
2008年09月26日
淬砺杯
9月23日(祝) 第8回嘉穂高等学校淬砺杯柔道大会が
福岡県立嘉穂高校武道場にて行われました。
◇◇ 予選リーグ ◇◇
【予選1試合目】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 川崎中学校
【予選2試合目】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 若松中学校
【予選3試合目】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 前原西中学校
予選リーグを1位で通過
◇◇ 決勝トーナメント ◇◇
千代中学校はシードのため準決勝より登場
【準決勝】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 岐陽中学校
【決 勝】
千代中学校 ○ 4 - 0 × 大刀洗中学校
初 優 勝
を果たしました。応援をいただいた皆様、ありがとうございました。
福岡県立嘉穂高校武道場にて行われました。
◇◇ 予選リーグ ◇◇
【予選1試合目】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 川崎中学校
【予選2試合目】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 若松中学校
【予選3試合目】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 前原西中学校
予選リーグを1位で通過
◇◇ 決勝トーナメント ◇◇
千代中学校はシードのため準決勝より登場
【準決勝】
千代中学校 ○ 5 - 0 × 岐陽中学校
【決 勝】
千代中学校 ○ 4 - 0 × 大刀洗中学校

