2009年07月31日
福岡県中学校柔道大会
7月30日、31日の2日間、福岡市九電記念体育館を会場に中学校総合体育大会福岡県中学校柔道大会が行われました。(30日:男女団体戦、31日:男女個人戦)
千代中学校は、男子団体戦と男女個人戦(男子:6名、女子:1名)に出場。
試合結果は以下のとおりです。
◇男子団体戦 予選リーグ(4校リーグ)
3戦3勝で決勝トーナメントへ
◇男子団体戦 決勝トーナメント1回戦
千代中学校 3-1 川崎中学校(筑豊地区)
◇男子団体戦 準決勝
千代中学校 0-1 大蔵中学校(北九州地区)
※次鋒戦で予期せぬ失点。拮抗した試合展開で、中堅以降、必死に攻撃するも取り返すこと
ができず、3位という結果に終わってしまいました。
◇男子個人戦
55kg級 松田 大器 ベスト8 60kg級 久保山勇樹 ベスト8
73kg級 川原 将平 3 位 81kg級 吉田 幸平 ベスト8
90kg級 斉藤 圭祐 ベスト8 90kg超級 田中啓一朗 ベスト8
◎女子個人戦
48kg級 吉松 京香 1回戦惜敗
※多くの選手がケガの克服と闘い続け、何とか県大会にまで漕ぎつけましたが、目標達成に
はほど遠い形で力尽きてしまいました。しかも、この大会中にも試合で負傷し、勝利を収め
ながらも次の試合の棄権を余儀なくされる選手が出ました。ケガに悩まされ続け、ケガに
泣かされ続けたこの数か月間でした。
「無事これ名馬」・・・今、この諺をしみじみと噛みしめています。
千代中学校は、男子団体戦と男女個人戦(男子:6名、女子:1名)に出場。
試合結果は以下のとおりです。
◇男子団体戦 予選リーグ(4校リーグ)
3戦3勝で決勝トーナメントへ
◇男子団体戦 決勝トーナメント1回戦
千代中学校 3-1 川崎中学校(筑豊地区)
◇男子団体戦 準決勝
千代中学校 0-1 大蔵中学校(北九州地区)
※次鋒戦で予期せぬ失点。拮抗した試合展開で、中堅以降、必死に攻撃するも取り返すこと
ができず、3位という結果に終わってしまいました。
◇男子個人戦
55kg級 松田 大器 ベスト8 60kg級 久保山勇樹 ベスト8
73kg級 川原 将平 3 位 81kg級 吉田 幸平 ベスト8
90kg級 斉藤 圭祐 ベスト8 90kg超級 田中啓一朗 ベスト8
◎女子個人戦
48kg級 吉松 京香 1回戦惜敗
※多くの選手がケガの克服と闘い続け、何とか県大会にまで漕ぎつけましたが、目標達成に
はほど遠い形で力尽きてしまいました。しかも、この大会中にも試合で負傷し、勝利を収め
ながらも次の試合の棄権を余儀なくされる選手が出ました。ケガに悩まされ続け、ケガに
泣かされ続けたこの数か月間でした。
「無事これ名馬」・・・今、この諺をしみじみと噛みしめています。
Posted by 千代中学校柔道部 at 23:22│Comments(0)
│大会・試合
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。