2008年10月04日

本日の稽古から

 矢野先生、熊谷先生引率の下、筑紫道場の小中学生が出稽古に来ました。現在本校柔道部自体、部員が増加傾向にあるとはいえ、出稽古で僅か数名が加わっただけで、2面ある柔道場が心なしか狭く感じられるほどでした。
 稽古は、緊張感のある熱のこもったものでしたが、その傍らでは、本校生徒が次から次に熊谷先生に胸を貸していただいたことに感謝します。
 大学、県警特練と名選手として鳴らしてきた熊谷先生ですが、もちろん選手との力の差はまだまだ歴然としてはいるものの、重量揃いの選手との乱取で、僅かながら年齢を感じる一日となったようでした
face02
 熊谷先生、ありがとうございました。そして、またよろしく。



同じカテゴリー(監督の呟き「喜怒哀楽」)の記事
 新ルールの追加 (2010-09-08 22:23)
 シーズン・イン (2010-07-10 22:48)
 刺 激 (2010-06-20 00:07)
 第61回 卒業証書授与式 (2010-03-12 15:17)
 「肩車柔道」の終焉? (2009-10-23 07:11)
 巣立ち (2009-03-18 07:32)

Posted by 千代中学校柔道部 at 23:35│Comments(0)監督の呟き「喜怒哀楽」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。