スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年12月09日

犇(ひし)めく強豪

 第6回サニックス旗福岡国際中学生柔道大会の組み合わせが決定した。
 千代中学校の1回戦の相手は京都学園(京都府)。3回戦では、一昨年の春にロシア遠征で監督がお世話になったサンクトペテルブルグ(ロシア)の「ヤワラーM」と対戦することになる(福井工大福井も強豪)。勝って恩返しといきたいところ。
 また、さらに勝ち進めば、西日本大会で辛酸を舐めさせられた「天理中学校」とあたる可能性が出てくる。雪辱を果たすチャンスだ。
 国際大会だけあって、並み居る強豪ばかりが名を連ね、トーナメントのどの山を見ても、どの対戦をとっても激戦が予想されるが、勝ち上がりについては予想がまったく立たないというのが誰しも正直なところであろう。このような大会で上位に進出するためには、「ただ戦う」だけではダメだ。相手チームの特徴を短時間でつかみ、いかに勝利するイメージを持つか。技・体はこの日までに習得してきたものがすべてである。しかし、「心」は常に変化するため、大会当日のコントロールによって勝敗が大いに左右される。「心」の勝負を制し、一戦一戦を闘い抜きたい。
 スロースターターという課題を打ち破り、早速1回戦の京都学園からトップギアに切り替えてこの大会で旋風を巻き起こしたいと意気込んでいる。

保護者、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。

 なお、組み合わせは以下のとおりです。(不慣れなため画像が見づらくなり申し訳ありません・・・。)
 

  


Posted by 千代中学校柔道部 at 07:24Comments(0)大会・試合