万全を期す

千代中学校柔道部

2009年02月07日 16:14

 11日の新人戦県大会まで残すところ数日となった。苦杯を舐めてから約3週間が経過したが、その後、只管前だけを見据えて稽古と精神修養に取り組んできた。さあ、11日にはどういう結果が待ち受けているか。
 ただ、このところインフルエンザや風邪などで体調を崩す部員が出てきている。しかも、一気にではなく日替わりで・・・ジワリジワリといった具合に・・・。11日に試合を控えている選手で、今この時間にも熱に浮かされている者が実際にいる。
 そこで考えたことがある・・・。百歩譲って、今回は新人戦であり、万が一出場できなくても、その後の人生を大きく左右するとまではいかないかもしれない。しかし!昨日、福岡県私立高校前期入試が行われたが、入試当日に、インフルエンザで・・・!風邪で・・・!胃腸が・・・!などとは言っていられない。こちらは人生を大きく左右すると言っていい。しかも、体調を崩しがちなこの時期に入試は行われるのが世の常だ。体調管理も実力のうちとはよく言ったもので、勉学にも運動にも実力を十二分に発揮する者は、期日に心・技・体をピークにもっていくことにやはり長けている。 
 ケガをしたり、かかったりしたものは仕方ない。しかし、心がけ一つで防ぐことのできたケガや病気もあるはずだ。後でそう思わなくてもいいように日頃の節制やちょっとした自分への気配りが大切である・・・と生徒にはコトあるたびに話している・・・のだが。

関連記事